投資 投信の「購入時手数料」って知ってますか? 今はやりのオールカントリー、S&P500って良いみたい。手数料安いし!と言われていますが、手数料安ければいいのかという議論はさておき、実際投資信託においては「信託報酬≒運用管理手数料」はかかりますが、購入時手数料(販売手数料)は0のものが多... 2024.05.31 投資
投資 5月22日はピザ・デイ! 14年前の2010年5月22日は記念すべきピザ・デーと呼ばれています。その日はビットコインが初めて現実世界で使われた日なんです。何に使われたかというと、そうピザです。当時米国フロリダ州ジャクソンビルに住むプログラマーのLaszlo Hany... 2024.05.22 投資
投資 投資信託(iDeCo)過去10年の私の実績 今回は約10年間 投資信託(iDeCo)の資産を放置しておいてどれくらい資産価値が上がるのか私の実例を紹介します。金額は出しませんが「倍率、割合等」で説明しますのでご参考にどういう場合の参考になるかですが、繰り返しになりますが、約10年放置... 2024.05.07 投資
投資 円ドル 円安or円高?どちらにすすむのか。。 これまで下記4月29日6時~5月1日18時までの「円ドル」の為替推移です。縦青棒線左から4月29日6時、4月30日6時、5月1日6時で、その間のローソク足(縦棒線)は1時間毎となっています。以前お伝えしたように、一番左青線から右に4つ目つま... 2024.05.02 投資
投資 短期取引投資の儲け方の基本 前回「為替(円ドル)はどうなるのでしょうか?」の続きです。⑧彼らは、140円台半ばから円売りポジションを増やしており、150円前後なら利益確定できる部分も多い。⑨150円より円安の円売りポジションも、介入が一巡すれば、ドル買い・円売りが再開... 2024.04.30 投資
投資 為替(ドル円)どうなるのでしょうか? 為替相場ドル円は155円を超えた円安となりました。昨日24日21時位に155円を突破し一旦は上げ下げを繰り返しましたが本日25日0時過ぎからは円安方向で155.7円を超え現在15時半すぎ時点では、155.62円となっています。円安になること... 2024.04.25 投資
投資 利回りランキング(新NISA投資信託)など NISA利回りランキング新NISAつみたて投資枠「投資信託利回り」ランキング、2023年4月~2024年3月まで1年間(2023年分はつみたてNISA)です。(出典:MINKABU)4位から6位を除いて、米国株式ファンド(=投資信託)となっ... 2024.04.17 投資
投資 GBA手続きフロー GBA(ゴール・ベース・アプローチ)システムとは概要その名の通り、ゴール(目的資産金額)をベース(元)にアプローチする(運用に取り組む)ためのシステムです。保険会社のシステム(ソニー生命リップスなどのライフプランニングシステム等)は人生にお... 2024.04.08 投資
投資 投資信託人気ランキング(R603月) 資産運用の情報サイト MINKABU(みんかぶ)から先月3月における「投資信託人気ランキング」です。2位、3位のイーマクシススリムは当社では販売できないので、7位のiFree S&P500や たわらノーロードバランス を代わりにということに... 2024.04.01 投資
NISA 新NISA商品 下記新NISA成長枠投資の一覧です。(1)NISA制度の確認NISA制度とは投資信託や株式を購入し、利益が出た時や分配金を受け取る時の税金が「非課税」になるもので、「新」NISAはその非課税になる期間が無制限になりました。詳しくはこちらを確... 2024.04.01 NISA